役員紹介/日本タイマッサージ協会

日本タイマッサージ協会
日本タイマッサージ協会とは 沿革 役員紹介 タイマッサージの基礎知識
タイマッサージスクール・オブ・ジャパン

タイ国教育省認可チェンマイIDIタイマッサージスクールと提携する、本格的なタイ古式マッサージ・ヤップマッサージ・トークセン・フット&レッグマッサージを学べるスクール。

タイマッサージスクール・オブ・ジャパン

タイマッサージスクール・オブ・ジャパン

ルーシーダットン・スクール・オブ・ジャパン

タイ式ヨガ・ルーシーダットンを本格的に学べる日本でも数少ないスクール。各分野で活躍するインストラクターを育てます。

ルーシーダットン・スクール・オブ・ジャパン

タイマッサージスクールーシーダットン・スクール・オブ・ジャパンル・オブ・ジャパン

日本フォンジューン協会

フォンジューンには、武術、舞踊、体操の3つの要素があるため、年齢や体力、そして自分の好みやライフスタイルに合わせ学ぶことができます。

日本フォンジューン協会

日本フォンジューン協会

ヒーリング・タイ

タイマッサージの技術に整体のテクニックを加え、日本人のための気持ち良いタイマッサージを提供する協会直営のサロン。

ヒーリング・タイ

ヒーリング・タイ

日本タイマッサージ協会認定スクール

日本タイマッサージ協会会長大槻一博フェイスブック

日本タイマッサージ協会・ルーシーダットン協会・フォンジューン協会フェイスブック

大槻一博の著書紹介

     

七夜待

映画「七夜待」2008年11月1日公開
監督:河瀬直美 主演:長谷川京子
日本タイマッサージ協会会長
大槻一博実技指導

日本タイマッサージ協会役員紹介

日本タイマッサージ協会特別顧問・ワットポー・タイ伝統医学学校校長 プリーダ・タントロンチィット氏 日本タイマッサージ協会特別顧問・ワットポー・タイ伝統医学学校校長
プリーダ・タントロンチィット氏
メッセージ:
『大槻先生が日本でタイマッサージスクールを開校した事にお祝いを申し上げます。私はタイマッサージスクール・オブ・ジャパンが生徒に高い水準のマッサージと良いモラル、そしてマッサージに対する誠実さをも教えてくれる事を希望します。と同時にタイマッサージスクール・オブ・ジャパンのこれからの繁栄をお祈りいたします。』
日本タイマッサージ協会旧技術顧問・チェンマイ・ブンタトゥック伝統病院タイマッサージスクール旧校長 故 チャイシャカン・シントーン氏 日本タイマッサージ協会旧技術顧問・
チェンマイ・ブンタトゥック伝統病院タイマッサージスクール旧校長
故 チャイシャカン・シントーン氏
メッセージ:
タイマッサージスクール・オブ・ジャパン開校おめでとうございます。これから、日本タイマッサージ協会が発展される事をお祈りします。そして、いつでも私どもの学校に更なる技術を学びにいらして下さい。』
日本タイマッサージ協会現技術顧問:タイ教育省認可IDIタイマッサージスクール校長 ソンバット・トライスリスィップ氏 日本タイマッサージ協会現技術顧問:タイ教育省認可IDIタイマッサージスクール校長
ソンバット・トライスリスィップ氏
生物統計学・タイ薬草医学を学び2003年、タイ国教育省認可IDI(Intellectual Development Institute)タイマッサージスクールを開校。タイ伝統医学を指導するスクールとセンを中心としたタイマッサージ・オイルマッサージ・トークセンの治療とサムンプライ(タイ伝統薬草療法)を処方するクリニックを開設。日本タイマッサージ協会・日本ルースィーダットン協会の提携校としてタイ伝統医学を指導する。
日本タイマッサージ協会名誉会長:チェンマイ大学心理学博士 ソンバット・タパンヤ氏 日本タイマッサージ協会名誉会長:チェンマイ大学心理学博士
ソンバット・タパンヤ氏
メッセージ:
『日本タイマッサージ協会、及びタイマッサージスクール・オブ・ジャパン開校おめでとうございます。私が教えた生徒がタイマッサージをさらに研鑽され、私よりもタイマッサージに関して知識を深めた事を大変うれしく思います。この学校が日本で一番良い学校になる事をお祈りいたします。』
ワットポー・タイ伝統医学学校にてタイマッサージを学び、日本を含め国内や海外でタイマッサージのワークショップを多数開催する。タイマッサージやルースィーダットンを心理学的見地から分析し、日本タイマッサージ協会名誉会長として、また日本ルースィーダットン協会相談役としてタイ伝統医学についての詳しい解説を担当する。
日本タイマッサージ協会トークセン顧問 コンペット・ブンプラコム先生 日本タイマッサージ協会トークセン顧問
コンペット・ブンプラコム先生

ラオス出身で、現在はチェンマイ在住。トークセン専門治療家の家に生まれ、一旦その父の元を離れ、様々な先生の所で修行し、また、父の元に帰り、伝統医学を受け継いで現在に至る。日本タイマッサージ協会の招きで、東京で講習会を開催し、2006年、ビューティーワールドジャパンで、トークセンを披露する。

日本タイマッサージ協会トークセン顧問 イントン・ホイゲオ先生 日本タイマッサージ協会トークセン顧問
イントン・ホイゲオ先生
チェンマイから車で1時間のランプーン出身で、タイ伝統医学学校の代表を務め、そこではトークセンタイマッサージ、タイ薬草療法などが受けられ、手相も見てくれる。ソンポン・プラファラット先生のトークセンの師匠でもある。ランプーンでは、村医者として有名である。
日本タイマッサージ協会フットマッサージ顧問 ケム・マルカピタック先生 日本タイマッサージ協会フットマッサージ顧問
ケム・マルカピタック先生

チェンマイ大学講師で、タイローカル&ハーブスの代表を務める。フットマッサージにおける、足裏にある反射区の専門家で、その詳しい反射区は、日本タイマッサージ協会の出版物にも引用させていただいた。足底反射に関する出版物も出している。チェンマイ大学近くに在住し、全てチーク材で作った3階建ての家に住んでいる。

日本タイマッサージ協会タイ伝統武術顧問 タナチャイ・マニワン先生 日本タイマッサージ協会タイ伝統武術顧問
タナチャイ・マニワン先生

ランナー武術の専門家で、サラン先生の兄弟子になる。フォン・サオマイとフォン・ダーブには定評があり、ランナー武術研究家の第一人者であるチェンマイ大学教授のサナン・タンマティ先生と同門で、ランナー武術のVCDにも出演している。チェンマイで数少ない指導者の一人である。

日本タイマッサージ協会タイ伝統武術顧問 サラン・スワンナチョット先生 日本タイマッサージ協会タイ伝統武術顧問
サラン・スワンナチョット先生

メーリムに在住し、ランナー文化を広める学校の講師を務める。日本にも2度来日し、その武術を披露した経験がある。チェンマイ大学を卒業し、油絵専門の画家で、タイの音楽にもたけ、チェロを担当する。メーリム校外に画廊を持ち、ランナー武術を実践的に使う専門家である。ランナー文字にも精通している。

日本タイマッサージ協会タイ伝統武踏顧問 サーンカム・ジャーンヨート先生 日本タイマッサージ協会タイ伝統武踏顧問
サーンカム・ジャーンヨート先生

子供の頃から、ランナー武術に親しみ、ミャンマー・シャン州出身のタイヤイ族で、現在はチェンマイに在住している。ミャンマーは軍事政権下のため、ミャンマーには帰れない事情がある。ランナー楽器の演奏者でもあり、タイ舞踊で使う衣装制作の専門家でもある。伝説上の鳥、キンガラー舞踊は、最高の評判を博している。

日本タイマッサージ協会タイ伝統舞踊顧問 ジュタマス・ニティパニッチ先生 日本タイマッサージ協会タイ伝統舞踊顧問
ジュタマス・ニティパニッチ先生

タイ・イサーンのボーサーン出身で、4人兄弟の長女として生まれる。サラン・スワンナチョット先生とは、メーリムで新婚生活を楽しんでいる。フォン・レップ、フォン・サオマイ、フォン・ティ、フォン・ヴィ、フォン・ティエンなど数多くのタイダンスを教えていて、サラン先生のアシスタントとしても活躍している。

日本タイマッサージ協会会長 大槻一博 日本タイマッサージ協会会長
大槻一博
大槻一博のプロフィール

このページのTOPへ